2016/06/26

カマフリダニ

室内塵でみられるけれど、なぜかほとんどのダニの本で紹介されることがないダニが、今月も大阪市内の食品工場で少しばかりみつかった。



カマフリダニ Aphelacarus acarinus(Berlese、1910)
(カマフリダニ科 Aphelacaridae) 

ササラダニらしからぬ柔らかさ。

黒い胴感毛



柔らかくて白色半透明でコナダニっぽいけれど、黒くて細長い胴感毛(身体の前半背面あたりにある極太の剛毛)がある原始的なササラダニ。全北区に分布して、2亜種が記録されている。日本の種が、どの亜種になるのかは分からない。

本種はゴキブリホイホイの粘着面などに、たまに付着していたり、畳を叩いて得られる粉ゴミに混じっていたりする。
個体数は少ないという印象を受けるが、小さくて目立たないがゆえに、だいぶ見逃している気もするので、市街地だったら本当はとても普通にいるダニかもしれない。

欧州では、乾燥した環境の土壌で見つかり、建物内でも見つかることが知られている。
日本では、スギ人工林での記録があるだけ。


*参考文献

藤川・藤田・青木(1993)日本産ササラダニ類目録

0 件のコメント:

コメントを投稿