2023/06/25

そうだエアコンを掃除しよう

 使うのを我慢していた自宅のエアコンを、本日試運転してみた。動かそうとする直前、過去の現場でのエアコントラブルを急にいろいろ思い出してしまった。

半年くらい停止していたエアコンの内部で何が起きていたかを、人々が驚愕とともに知ってしまう現象の数々。

工場内で「暑くなってきたから、エアコン入れましょう」と笑顔で責任者がスイッチを入れると、涼しい風が働く人々を撫で始め、みんなも笑顔になるものだ。でも、そんなときに誰かが、天井にあるエアコンの吹き出し口の真下あたりで変なコトに気が付いたりする。
よく清掃しているピカピカの床に、灰~黒色っぽい粉みたいなものたくさん落ちていて、顔を近づけると何か小さなものが動いているというアレ。

コナチャタテ科とかヒメチャタテ科とかウスイロチャタテ科とかetc、、、。
目のいい方なら、ケナガコナダニなどの菌食性が強いダニ類も発見できることがあるかもしれない。


自宅リビングでも、同じようなコトがあったりするとチョット嫌かも。

いちおう確認してみようと思いたち、本体内部から飛び出したものを集められるように、エアコンの吹き出し口にコロコロの粘着紙片を張り付けてみた。


スイッチオンして数十秒経過後、粘着紙片を剥がしてみると黒いものが少しくっ付いていた。

拡大すると、ヒラタチャタテと思われる種だった。ダニ類は残念ながら確認できなかった。
ヒラタチャタテの消化管に見えている黒いものは、たぶん菌類だろう。菌食性の昆虫の消化管内容物って、大抵真っ黒な気がする。

エアコン吹き出し口の隙間から奥を覗いてみると、シロッコファンにカビ様物質ががっつり付着しているのが見えた。

早速、YouTubeでDIYでできるエアコン清掃方法を検索した。

2023/06/18

タマネギとカブトエビ

 

何日も前から、田んぼに浮いたタマネギを散歩中に見かけていた。
田植えが終わった頃、そのタマネギたちはいつのまにかあちらこちらの水面に何十個も漂っていた。
ゴミを片付けてないだけのように見えるが、あぜ道はキレイだしナニか違和感がある。
肥料の一種なんだろうか?水田ってそんなことしてたっけ?
まさか、タマネギの香りがするコメが作れるってことはないだろう。

カブトエビも泥で濁った水中を見え隠れするようになり、日に日に数が増えてきた。
浮いたタマネギの周りで、カブトエビが群れているのがなんだか気になった。
カブトエビは雑食性らしいけれど、タマネギなんかが大好きだったのか、、、。
道端からのぞき込んでいる限りでは、カブトエビがタマネギそのものにかじりついているのかどうかは分からない。
あるいは、タマネギに集まっている微小生物などを食べている可能性だってありそう。
カブトエビはみんなとても元気で、これなら雑草やら藻類やらがあまり増えずイネが上手く育つに違いない。

もしかしたら、これらはみんな田んぼの持ち主の計画なんだろうか。